月別アーカイブ: 2025年6月

双方向シルウオッチの送受信機と中継機は何台まで利用出来ますか?

双方向シルウオッチ1グループで以下の台数の機器を利用することができます。 送受信機 最大16台 中継機 最大9台 腕時計送受信機+キューブライト受信機の合計 最大30個 それ以上の台数をご希望の場合はご相談ください。 商… 続きを読む »

スイッチがONからOFFになると自動通報が作動するようにできますか?

Q&Aを読むと、接点入力がONからOFFになった時も警報を出すことが可能と書いてありますが、例えば水位レベルスイッチが通常ON(水位が十分ある)から、OFF(水位が下がって)になったときだけ時、警報が出るというのは可能な… 続きを読む »

ショートメール自動通報装置で電話通報を行った時の動作。

ショートメール自動通報装置で電話通報(電話をかけて受話器に音声アナウンスを流して知らせます。)を行う場合は以下のような動きをします。 (基本的な動作)1.通報先が30秒以内に電話に出ないときは一旦電話を切ってかけ直す動作… 続きを読む »

シルウオッチ送受信機と中継機を屋外設置してもいいですか?

送受信機と中継機は屋内仕様となっております。 送受信機、中継機を屋外に設置する方法ですが、市販の樹脂もしくはプラスチック製の防雨ケースに収納していただければと存じます。※金属製ケースは不可となります。 なお、出来れば送受… 続きを読む »