月別アーカイブ: 2025年7月

音声通報を受けて電話を切った後でまた音声通報の電話がきます。なぜでしょうか?

本製品は通報先が電話を切った後、話中音を確認し、通報先が電話を切ったと判断します。音で判定しているため録音された音声に呼出音や話中音と同じ400Hz前後の音が混じっていると正確に判定できない場合があります。音声メッセージ… 続きを読む »

接点信号が入っても電話がかかってきません。何が原因でしょうか?

以下のような原因が考えられます。ご確認をいただければと存じます。 1.通報装置が接続された電話回線の種別が違っている。トーン式もしくはプッシュ式の選択が間違っている。 2.通報先電話番号の登録が正確に登録されていない。も… 続きを読む »

自動電話通報がスタートするまでの遅延時間は設定可能ですか?

伝神-接点信号監視自動電話通報装置の端子台にa接点信号の入力がされてから、緊急自動電話通報がスタートまでの遅延時間の長さは設定変更できません。 信号が入力されると、すぐに自動電話通報動作がスタートします。 商品の詳しいご… 続きを読む »

腕時計送受信機とキューブライト送受信機のブザー音量は?

音色はピーッツピーッツという感じの電子音が鳴ります。 腕時計型受信機は音量調節は出来ません。音量は昔のポケットベルの電子音をイメージしていただければと存じます。 キューブライトは大中小で音量調節ができます。キューブライト… 続きを読む »

接点信号を50m離れた守衛室に自動的に伝送する商品を探しています。

以下の伝神-接点信号無線自動伝送システム920MHzタイプをおすすめします。 各種設備装置、警報盤の無線送信機を接続します。設備、警報盤には接点出力端子(無電圧a接点)が必要になります。↓2芯の信号ケーブル↓無線送信機信… 続きを読む »