緊急の自動電話通報の電話に出れなかった時はどうなりますか?
接点入力1~4を異なる音声アナウンスを流して通報できますか?
複数の通報先電話番号に同時に緊急通報するのですか?
複数の電話番号に自動通報する際の順番は任意で設定できますか?
質問 2秒間の無電圧接点出力のあるセンサーを接続して利用できますか?
できます。700ミリ秒以上の間継続して警報発生(接点信号入力))の時に機械は入力があったとみなし通報をスタートします。
質問 火災報知器に取り付けて通報できますか?
火災報知器に移報接点出力端子(無電圧A接点出力端子)がありましたら、接続してご利用いただけると思います。
※火災を感知してアラームが鳴ったときに接点信号を出力する端子。
質問 入力信号に直流DC24Vを接続できますか?
電圧のかかった信号を端子台に接続すると通報装置は故障します。24Vリレーを間に入れて無電圧接点信号の状態にして接続してください。
質問 すぐ近くに電話線(外線)がひかれていません。どうすればいいですか?
通報装置の近くまで電話を引いていただくか、以下のようなNTTドコモのモバイル回線を使った自動通報装置をご検討ください。
質問 通報動作を行っている最中に他の接点信号が入力された時、電話通報の動作はどのようになりますか?
通報動作を行っている最中に他の接点信号が入力された場合、その接点信号の発報は無視されます。動作中の通報動作が全て終了し、通報機が一旦待機状態に戻った後に発報した接点信号分の通報は開始されます。
質問 a接点入力とありますが、連続メークに対応していますでしょうか。
本製品は無電圧a接点入力端子が作動すると予め登録された電話番号へ自動的に電話をかけ始めます。
登録された電話番号への通報は1サイクルで終了します。
質問 光電話回線でも自動電話通報装置を利用できますか?
本製品は電話回線のアナログポートを使用して通報を行います。
ご利用中の光電話回線が、数十年前から一般の家電店で市販されている普通のアナログのプッシュ電話機をルーター(モデム)のアナログポートに繋いで普通に会話出来れば問題ございません。
※光電話回線には電話会社によっていくつか種類がございます。
上記のような従来型のアナログ電話機を利用できず、新しいIP電話回線専用の電話機やFAX機でないと使用できない光回線ですと、
接点信号監視自動電話通報装置は使用出来ません。どちらか識別が難しい場合は、電話会社に確認をしていただいた方がよろしいと思います。
交換機を介したビジネスフォンでも使用できませんのでご注意をお願い申し上げます。
質問 社内は全てビジネスフォンを使っていますが使用出来ませんか?
本製品は交換機を介したビジネスフォンに接続して利用することは出来ません。ご利用いただく場合は外線のアナログ電話回線が必要になります。
※アナログポートを利用出来る電話回線。
もし、ビジネスフォンになっている会社の代表電話番号以外にファックス専用の電話番号がある場合、ファックスの電話回線だけは外線のまま敷設されている可能性もございます。ファックス回線が外線電話のままでしたら、そちらに本製品を接続して利用できる可能性がございますので、交換機(社内の電話機)を管理している電話会社さんにご確認をいただければと存じます。
商品のお問い合わせの際は下の郵便ポストの画像をクリックしてください。お問い合わせ用送信フォームにリンクします。

商品のお問い合わせの際は下の郵便ポストの画像をクリックしてください。お問い合わせ用送信フォームにリンクします。

伝神-接点信号監視自動電話通報装置
伝神-接点信号監視自動電話通報装置の利用例
伝神-接点信号監視自動電話通報装置のオプション機器
伝神-接点信号監視自動電話通報装置の価格