測定器」タグアーカイブ

無線を使った業務連絡、呼び出し、交通誘導、緊急連絡装置。
無人施設の設備装置の異常や停電を電話回線やモバイル回線を使って遠隔監視する商品。省力化、コスト削減対策に。

緊急の自動電話通報の電話に出れなかった時はどうなりますか?

携帯電話を持っている人が音声着信に必ずしも出られる状況ではない可能性があります。携帯電話には着信履歴が残るかと思いますが、着信履歴だけでは通常の電話連絡があったのか、信号異常を知らせる連絡であったかがわからない可能性があ… 続きを読む »

複数の接点入力に対になって受信機から異なる接点出力は可能ですか?

振動異常や温度異常、湿度異常等の複数の警報が別々に出ています。受信機側でどの警報(接点信号出力)かを識別することはできますか? (回答) 送信機1台+受信機1台の組み合わせで4接点まで別々に監視、伝送することができます。… 続きを読む »

温度と湿度の接点出力を受けて受信機から対になる接点出力は可能ですか?

恒温会社の敷地内の施設で温度異常と湿度異常を測定している建物があります。測定器が温度異常、もしくは湿度異常を感知した時に、測定器の接点信号を受けて、無線で事務所や夜間も人がいる守衛室に自動的に知らせてくれる装置はありませ… 続きを読む »

接点信号の入力で送信されるショートメール通報先を増やせませんか?

本製品はショートメールによる通報先は最大6件までとなっております。ショートメールの送信先の増やす場合は自動通報機(SIMカード含む)の台数を増やす方法しかございません。何とぞご容赦をお願い申し上げます。 なお、本製品はシ… 続きを読む »

シルウオッチ送受信機と中継機は電池で利用してもいいですか?

送受信機でACアダプターを使う場合、電池は不要でしょうか?ACアダプターと乾電池は併用可能でしょうか? (回答) 送受信機、中継機で利用する電池は充電式のニッケル水素電池をご利用ください。使い切りのアルカリ電池を入れたま… 続きを読む »

シルウオッチ腕時計送受信機の受信履歴は何件まで残りますか?

UPボタンとDOWNボタンで受信履歴を見ることができます。受信履歴は最大50件迄のメモリーされます。※着信時間とメッセージが交互に液晶に表示されます。 新しいメッセージを受信すると古い順から消去されていきます。 商品の詳… 続きを読む »

機械のエラー信号を社員に連絡するポケットベルのような商品を探しています。

構内の設備の保守担当者が1人で10台程の機械のメンテを受け持っていますが、稼働率の向上のため、如何に早く設備の非常停止を解除出来るかの対策を考えています。保守担当者は工場内を移動していますので、身体に携帯できるポケットベ… 続きを読む »

他社購入の双方向シルウオッチに追加する腕時計や送受信機を御社から購入できますか?

購入した販売店が閉店したため、御社から現在使用中の双方向シルウオッチ用の送受信機と腕時計送受信機、キューブライトを追加購入できますか? (回答) ご質問を拝見させていただきました。 現在ご利用中の双方向シルウオッチの設定… 続きを読む »

シルウオッチの表示メッセージは客先で変更可能でしょうか?

接点信号監視の際に接点毎にメッセージを登録できるとのことですが、そのメッセージは客先での設定変更は可能でしょうか? (回答) シルウオッチに登録されている文字メッセージは、基本的にはお客様で文面を書き換えする事はできませ… 続きを読む »

接点信号がずっと連続して入力された時は何度も通報が入るのでしょうか?

接点がONになったまま継続した場合でも、通報動作は1サイクルで一旦終了します。SMS通報は登録された電話番号に一通り発信されると終了します。電話通報も一通り通報が完了すると、通報動作は停止します。 その後に、一旦接点がO… 続きを読む »